中山七里の紅葉

中山七里は紅葉の名所として知られています。中山七里の名前の由来は安土桃山時代の武将であり、飛騨の領主であった金森長近が 当時の豊臣秀吉の命を受けて、天正年間(1580年代)に下呂から飛騨高山へ向かうルートを開く際に、 険しい断崖絶壁が続く飛騨川沿いの難所を約七里(約28km)にわたって開拓したことから名前が付いています。 当時飛騨高山方面に向かうには険しい峠をいくつも越えなければならなかったため、 この飛騨川沿いのルートが開拓されたとされています。 現在、この往来は国道41号線として主要幹線道路ともなっています。 中山七里は下呂市三原から金山町金山にかけて、国道41号線に平行するように屏風岩を はじめとする険しい断崖絶壁や白い岩肌をむき出しにしている濃飛流紋岩と呼ばれる火山性の溶結凝灰岩によって出来ており、 巨岩や奇岩、その間をエメラルドグリーンの水を湛えた飛騨川(旧益田川)が流れ、とても美しい風景を作り出しています。 秋の紅葉の時期には山肌がいろいろな紅葉の色に彩られ、白い岩肌やエメラルドグリーンの川とあいまって とても見ごたえがあります。

中山七里の紅葉の壁紙写真

飛騨川に沿って渓谷美が続く中山七里の紅葉の壁紙写真です。

国道41号線からの景観
国道41号線からの景観
国道から眺める中山七里
国道から眺める中山七里
中山七里の紅葉美
中山七里の紅葉美
エメラルドグリーンの飛騨川
エメラルドグリーンの飛騨川
飛騨川に映る渓谷の紅葉美
飛騨川に映る渓谷の紅葉美
紅葉の山肌と飛騨川
紅葉の山肌と飛騨川
飛騨川沿いの渓谷美
飛騨川沿いの渓谷美
飛騨川沿いの紅葉美
飛騨川沿いの紅葉美
S字を描く飛騨川と紅葉
S字を描く飛騨川と紅葉
屏風岩
屏風岩
白い岩肌と紅葉のコントラスト
白い岩肌と紅葉のコントラスト
飛騨川沿いの美しい景観
飛騨川沿いの美しい景観
高山本線の鉄橋と紅葉
高山本線の鉄橋と紅葉
下原ダム付近の紅葉
下原ダム付近の紅葉
中切地蔵野の甌穴群
中切地蔵野の甌穴群
中山七里の渓谷美
中山七里の渓谷美
1280x1024
1280x1024
1280x800
1280x800
1280x1024
1280x1024
1280x800
1280x800
1366x768
1366x768
1440x900
1440x900
1600x900
1600x900
1920x1080
1920x1080
撮影地 中山七里(岐阜県下呂市) 撮影日2007年11月14日
撮影カメラ EOS 5D レンズ EF 28-300mm 3.5-5.6 L IS USM
参考GPS測位標高データ 中山七里 屏風岩付近344m 緯度経度 北緯35度44分54秒 東経137度12分37秒

FORCE Club 小・中学生向けeラーニングユーザー募集

サイトトップ岐阜県紅葉11月下呂温泉合掌村EOS 5D>中山七里

Tweet

カスタム検索
スポンサーリンク
スポンサーリンク
FORCE Club 高校生向けeラーニングユーザー募集