縮景園 桜

広島県の江戸時代の名庭園と言われているのがこの縮景園です。藩主浅野氏にちなんで浅野泉庭とも呼ばれています。縮景園の名前の由来は景色を縮めたという意味から来ているのだそうですが、元々は江戸時代に福島正則の改易を受けて入城した広島藩主・浅野長晟が1620年に家老であり茶人でもある上田宗箇に命じて、当時の中国西湖の風景を縮めて表現したものと言われているようです。その後1786年(天明6年)第7代当主浅野重晟が京都の庭師清水七朗右衛門に命じて大規模に作庭し直しています。庭園中央には濯纓池(たくえいち)と呼ばれる池を配した廻遊式庭園です。園内は約4万uの規模を持っています。1913年(大正2年)には一般開放もされています。その後浅野家から1940年(昭和15年)に広島県に寄付されていますが1945年(昭和20年)の太平洋戦争で多大な被害を受けて再修復され1951年(昭和26年)から縮景園と改名して再開園したのが現在の庭園です。大都市広島の市内にあって、ビル群に囲まれながらもここだけは静かな時が過ぎていっているのが印象的です。

縮景園 桜

桜の咲いている時期の縮景園庭園です。

ハナカイドウ
ハナカイドウ
フサアカシア
フサアカシア
ハナカイドウと木瓜の花
ハナカイドウと木瓜の花
濯纓池に架かる石橋
濯纓池に架かる石橋
悠々亭
悠々亭
香菜圃と桜
香菜圃と桜
迎暉峯
迎暉峯
悠々亭と跨虹橋
悠々亭と跨虹橋
桜の見頃時期
桜の見頃時期
積翆巌
積翆巌
濯纓池に浮かぶ島
濯纓池に浮かぶ島
明月亭
明月亭
夕照庵
夕照庵
濯纓池と跨虹橋
濯纓池と跨虹橋
超然居と観瀾橋
超然居と観瀾橋
超然居付近からの眺め
超然居付近からの眺め
清風館
清風館
四季折々に花が楽しめる縮景園
四季折々に花が楽しめる縮景園
入園料
入園料
駐車料金
駐車料金
1280x1024
1280x1024
1280x800
1280x800
1280x1024
1280x1024
1280x800
1280x800

撮影地 縮景園(広島県広島市中区上幟町) 撮影日2010年4月3日
撮影カメラ EOS 5DMark2 レンズ EF 28-300mm F3.5-5.6 L IS USM
参考GPS測位標高データ 縮景園入り口 標高6m
緯度経度 縮景園入り口 北緯34度23分58秒164 東経132度28分01秒668


FORCE Club 小・中学生向けeラーニングユーザー募集

サイトトップ広島県4月EOS 5DMark2>縮景園 桜

Tweet

カスタム検索
スポンサーリンク
スポンサーリンク
FORCE Club 高校生向けeラーニングユーザー募集