スポンサーリンク

ヒグマに出会ったときの注意事項

スポンサーリンク

看板によれば、ヒグマに出会わない、あるいは不幸にも出会ってしまった
時の注意事項が書き連ねてありました。
それによればまず、ヒグマへの餌やりは厳禁
同じ意味合いでゴミを残すことと食料の持ち込みも厳禁です。
これはヒグマが人間に親近感を持ってしまい、人間のところへと近づくきっかけを
作ってしまいかねないことと、それによってヒグマに襲われる可能性が格段に増すことです。
ヒグマは想像以上に賢く学習能力があり、ゴミは自然破壊はもとより、ヒグマがゴミを餌と思いこむと、
それを求めて人家近くまで出没するきっかけを作ってしまいます。
現在知床では人間と接触したりあるいは襲ったり餌付けされたヒグマは射殺の運命をたどるようです。
人間のみならずヒグマにとっても非常に迷惑な話です。
ヒグマを寄せ付けないために複数の人と出来るだけ大声を出して一緒に歩くこと、
クマよけの鈴をつけること(レストハウスで貸し出しもしています)
不幸にして出会ってしまったら、慌てず騒がず走らずに目をそらさないで
少しずつ後ずさりしながら後退してゆくことだそうです。
実際に出会った時の対処には全く自信はありませんが、
自ら出会うきっかけを増やさない行動は取れると思います。
ただ、知床五湖というヒグマの生息地へと足を踏み入れること自体、
遭遇のきっかけを作っているようなものではありますが。

何にせよ、ほとんどのヒグマは人間の気配を感じると逃げてゆくという
臆病な性質をもつ動物だそうですが、中には人を食べることを覚えて
人を食べることを目的に襲いかかるヒグマがごく少数ですが存在していることもまた事実です。
こういうヒグマに不幸にして出会ったらクマよけの鈴などはほとんど役に立たないと思われます。
ただ事件数としては一年間に平均一件発生しているかどうかといったレベルですが。
重要なことはヒグマに人間の味を覚えさせないこと、その前段階として
ゴミやら餌付けをして人間社会に慣らさせないことが絶対必要だと思います。
相手が野生では日本最大の雑食性の肉食獣であることに変わりはないので、
何にせよ一番の予防方法はヒグマと接触しない、これに尽きます。
また不幸にも襲われたら刃物等の武器で反撃するしか助かる方法はないといわれる方も
いらっしゃいます。あくまでヒグマの方から襲ってきた場合ですが。
死んだふりは駄目だそうです。
興味を持ったヒグマに巨大な爪で引っ掻かれて終わりだとか。
逃げても無駄です。ヒグマは時速50km以上でも走れるそうです。
また逃げるものを追い掛ける性質があります。
大声を出すか、傘などいきなり相手をびっくりさせるようなものを使うか、
ラジオやカセットなどを大音量で流すか、
最後の手段は手にした武器で大けが覚悟で反撃するしかないようです。
ヒグマに食べられるよりはマシですから。

サイトトップ北海道7月EOS 5D Mark2知床五湖次へ

ヒグマに出会ったときの注意事項 左クリックで知床五湖へ右クリック背景に設定で壁紙へ

壁紙サイズ

カスタム検索
FORCE Club 大学入試対策講座eラーニングユーザー募集
FORCE Club 資格対策講座eラーニングユーザー募集