仙酔峡のツツジ

熊本県阿蘇市にある仙酔峡はシーズンになると山の一面が紫色をしているミヤマキリシマという種類のツツジに覆われます。仙酔峡がある位置はちょうど阿蘇山の中岳をはさんで阿蘇山ロープウェイの反対側の火口東駅側に上がっていく仙酔峡ロープウェイの麓仙酔峡駅周辺で、阿蘇山の中岳や高岳が間近に見えるところにあります。阿蘇山の反対側にある草千里とは対照的な隆起のある荒々しい地形が広がっていますが、5月中旬から下旬くらいに掛けてその荒々しい山の斜面にミヤマキリシマが満開に咲き誇っています。またこの場所がらは阿蘇中岳や高岳への登山ルートの一部でもあります。駐車場は無料駐車場が仙酔峡駅の下に用意されています。数十台程度の台数は置けるようです。仙酔峡の名前の由来もこのミヤマキリシマが満開に咲いている様子から、まるで花に仙人も酔ってしまう程美しい峡谷という意味で名付けられているようです。シーズン早朝でしたが、それでも朝早くからかなりの人がやってきて思い思いに写真撮影をしたり、仙酔峡の風景を眺めていました。本来であれば、仙酔峡ロープウェイに乗って上空から眺めたら景色も最高なのかもしれませんが、残念ながら、仙酔峡ロープウェイは2010年5月4日から運休されていると言うことで、乗ることはできませんでした。仙酔峡のツツジは約5万株とも言われているおびただしい数のツツジが急斜面に満開に咲いています。自然発生的に咲いている自生ツツジの群落だそうです。ただ、地元のカメラマンの人の話では、阿蘇山が活火山たと言うこともあって、どうしても火山性のガスが流れ込んできているために、一部のミヤマキリシマは枯れてしまっているということでした。またこの年は仙酔峡に今までにはないかなり濃度の高い火山性ガスが連日流れ込んできているというニュースが流れていたそうです。行った時には、特に立ち入り禁止とかそういうことはなかったですが、観光客の女性の人などは、マスクをしてきている人もいらしゃいました。
仙酔峡から阿蘇高岳
仙酔峡から阿蘇高岳
アクセス
アクセス
早朝の仙酔峡
早朝の仙酔峡
ロープウェイと阿蘇山中岳
ロープウェイと阿蘇山中岳
駐車場から上へ
駐車場から上へ
登山道途中から仏舎利塔方面
登山道途中から仏舎利塔方面
噴火によってできた峡谷
噴火によってできた峡谷
ミヤマキリシマの見頃
ミヤマキリシマの見頃
展望所付近のミヤマキリシマ
展望所付近のミヤマキリシマ
仏舎利塔とミヤマキリシマ
仏舎利塔とミヤマキリシマ
展望所から見る阿蘇平野
展望所から見る阿蘇平野
阿蘇山中岳方面
阿蘇山中岳方面
ミヤマキリシマと高岳
ミヤマキリシマと高岳
滞在時間
滞在時間
午前7時ぐらいの様子
午前7時ぐらいの様子
急斜面に咲いているミヤマキリシマ
急斜面に咲いているミヤマキリシマ
1280x1024
1280x1024
1280x800
1280x800
1280x1024
1280x1024
1280x800
1280x800
1366x768
1366x768
1440x900
1440x900
1600x900
1600x900
1920x1080
1920x1080

撮影地 仙酔峡(熊本県阿蘇市一の宮町宮地小堀) 撮影日2011年5月21日
撮影カメラ EOS 5DMark2 レンズ EF 28-300mm F3.5-5.6 L IS USM
参考GPS測位標高データ 仙酔峡駐車場 標高916m
緯度経度 仙酔峡駐車場 北緯32度53分56秒60 東経131度06分10秒32


FORCE Club 小・中学生向けeラーニングユーザー募集

サイトトップ熊本県ツツジ5月EOS 5DMark2>仙酔峡のツツジ

Tweet

カスタム検索
スポンサーリンク
スポンサーリンク
FORCE Club 高校生向けeラーニングユーザー募集