最新情報

2012年12月31日
北野天満宮三光門と白梅
2012年12月30日
北野天満宮三光門
2012年12月29日
早い時間帯の北野天満宮境内
2012年12月28日
宝物殿手前の白梅
2012年12月27日
楼門背景に咲く梅

このエントリーを含むはてなブックマーク Buzzurlにブックマーク livedoorクリップ Yahoo!ブックマークに登録

彼岸花と案山子

明日香村には所々手づくりの案山子が置いてあるところがあります。地元の人達の手づくりで作られたような面白い案山子がいろいろと登場して来ます。またその風景が棚田と彼岸花にとてもマッチしていて風情があります。


タグ


2012年8月13日 | コメントは受け付けていません。|

カテゴリー:彼岸花

明日香村の彼岸花

関西でも彼岸花の名所として大変有名な明日香村稲渕の彼岸花を紹介していきます。とりあえず撮影して来た写真をどんどんとアップしていきますので、彼岸花の妖艶な色の世界を楽しんで行ってください。


タグ


2012年8月12日 | コメントは受け付けていません。|

カテゴリー:彼岸花

橘寺周辺の風景

橘寺というところは、歴史にあまり興味のない人は、あまりこれと言って見所はないかもしれませんが、それでも彼岸花の季節になると明日香村を始めとして、様々な彼岸花の名所がありますし、近くには石舞台古墳もあったりするので、いろいろなところがあるところです。ゆっくり散策しながら訪れてみても良いのではないでしょうか。


タグ


2012年8月11日 | コメントは受け付けていません。|

カテゴリー:彼岸花

観音堂と経堂と鐘楼

橘寺の観音堂と経堂と鐘楼です。観音堂には如意輪観音像が安置されているとされています。本堂太子殿からみて向かって左手にある建物です。また経堂は本堂からみて向かって右手にある建物で、御経などの巻ものがあるのではないかと思います。阿弥陀如来像が本尊として安置されているようです。


タグ


2012年8月10日 | コメントは受け付けていません。|

カテゴリー:

阿字池・三光石・満願仏

橘寺には阿字池・三光石・満願仏といったものがあります。阿字池というのは梵字を形取って聖徳太子がつくられたと言われている小さな池です。またそのすぐ近くには三光石と言われている石があります。この石は、聖徳太子がお祈りをしている時に、太陽と月と星の光を同時に放ったと言われている伝説の石です。満願仏というのは、観音堂の前に設置してあります。願をかけながら、頭をなでると願い事がかなうとされている仏様で、賓頭盧尊者と言う、なで仏がありますが、それと同じような意味合いを持っているのではないでしょうか。


タグ


2012年8月9日 | コメントは受け付けていません。|

カテゴリー:

このページの先頭へ

イメージ画像