最新情報

2012年12月31日
北野天満宮三光門と白梅
2012年12月30日
北野天満宮三光門
2012年12月29日
早い時間帯の北野天満宮境内
2012年12月28日
宝物殿手前の白梅
2012年12月27日
楼門背景に咲く梅

このエントリーを含むはてなブックマーク Buzzurlにブックマーク livedoorクリップ Yahoo!ブックマークに登録

棚田に咲く黄色い彼岸花

黄色い彼岸花はショウキズイセン(鍾馗水仙)という名前で呼ばれています。通常のヒガンバナ科ですが、同じような形をした黄色い花をつけることが特徴です。ショウキズイセンは九州や南西諸島や台湾といった比較的暖かい地方に分布してることが多いようです。またショウキランと言われることもあります。


タグ


2012年8月27日 | コメントは受け付けていません。|

カテゴリー:彼岸花

談山神社入口の紅葉

談山神社は奈良県桜井市の多武峯にある神社です。語らい山と名前が付けられているように、ここは鎌倉時代の大化の改新の時に天智天皇と藤原鎌足が大化の改新について話し合ったというところからその名前が付けられているようです。ここもまた紅葉の名所として有名で、11月中旬から下旬くらいになると、見事な紅葉が堪能する事ができます。


タグ


2012年8月27日 | コメントは受け付けていません。|

カテゴリー: 紅葉

山際の棚田と彼岸花

棚田も斜面の上の方に上がっていくとだんだんと場所が無くなってくるので、丸く円を描くように斜面に沿って作られています。でもなかなかこれだけの斜面にここまでの棚田があるところは、結構珍しいのではないでしょうか。


タグ


2012年8月26日 | コメントは受け付けていません。|

カテゴリー:彼岸花

しらび平から千畳敷カール

しらび平から千畳敷カールまでは、ロープウェイで移動する事になります。しかし、あいにく天気が悪かったので、視界は全く効きませんでした。しかしそれでも、所々に強烈な急斜面に生えている木があったり、よくこんなところにというような崖に紅葉している木があったりして、日常では見られないような風景を楽しめます。


タグ


2012年8月26日 | コメントは受け付けていません。|

カテゴリー: 紅葉

赤の中に白い彼岸花

赤の中に白い彼岸花が咲いている様子を見ていると、ちょっとホッとするというか、私また違った清楚な印象を受けます。


タグ


2012年8月25日 | コメントは受け付けていません。|

カテゴリー:彼岸花

このページの先頭へ

イメージ画像