橘寺には二面石と言われているものがあります。これは二つの石が並んで置いてあり、それぞれに人の顔のような模様が入っている石です。人の心の中には善面と悪面というものがあってそれぞれ違った表情を持っているとされています。そしてそれを象徴的に表現したものだそうです。飛鳥時代に作られたとされている石造物だそうです。
タグ
奈良県、
橘寺
2012年8月8日 | コメントは受け付けていません。|
カテゴリー:彼岸花 秋
入場料350円を払って橘寺の境内に入って来ます。一番最初に目につくのは、この黒駒像ではないでしょうか。これは聖徳太子が愛用していたとされている馬の名前です。まただるま大師の化身とも言われています。
タグ
奈良県、
橘寺
2012年8月7日 | コメントは受け付けていません。|
カテゴリー:彼岸花 秋
聖徳太子ゆかりの寺として非常に有名な橘寺は、奈良県明日香村の田園地帯の棚田のある、山裾にあるお寺です。この橘寺の近くには聖徳太子が生まれた場所とされているところがあります。そのためか聖徳太子ゆかりのものがいろいろと残っています。350円の拝観料を入口で支払って中へ入っていきます。また9月終わり頃になると、辺りの田んぼには彼岸花が満開に咲いているところです。ただ、境内に入るとあんまり彼岸花を見ることは出来ません。
タグ
奈良県、
橘寺
2012年8月6日 | コメントは受け付けていません。|
カテゴリー:彼岸花 秋