談山神社の神廟拝所と言われてるところは、重要文化財に指定されています。ここでは、藤原鎌足を父に持っている定慧和尚がその供養のために679年に創建した講堂になってます。1668年に再建されたものだそうですが、それでもかなり古い歴史のある建物と言うことが言えます。
タグ
奈良県、
談山神社
2012年10月6日 | コメントは受け付けていません。|
カテゴリー:秋 紅葉
全体としてはそれほど完全に紅葉しているような感じではなかったのですが、所々強烈に赤くなっているもみじがありました。こういうのを見ているとまさに目が覚めるような感じです。
タグ
奈良県、
談山神社
2012年10月5日 | コメントは受け付けていません。|
カテゴリー:秋 紅葉
談山神社の入口で入場料を払って入っていくと、少しスロープを上がったところにけまりの庭と呼ばれている場所があります。そしてその前には神廟拝所と十三重塔を紅葉と一緒に楽しめるところでもあります。また階段を上がったところには権殿と呼ばれている建物もあります。
タグ
奈良県、
談山神社
2012年10月4日 | コメントは受け付けていません。|
カテゴリー:秋 紅葉
談山神社の入口付近の風景です。入場料を支払って中に入っていきます。最初に見えてくるのは、このような赤い橋と車の祓い所と呼ばれている場所です。
タグ
奈良県、
談山神社
2012年10月3日 | コメントは受け付けていません。|
カテゴリー:秋 紅葉
談山神社の道路を挟んで反対側の南山荘の端の当たりから見てると、美しい談山神社の紅葉の風景が一望出来ます。中に入ってしまうとどうしても建物自体が大きいので、こういった感じに見ることは出来ませんが、この場所からだとまさに紅葉に包まれている談山神社がよく見えます。
タグ
奈良県、
談山神社
2012年10月2日 | コメントは受け付けていません。|
カテゴリー:秋 紅葉