仏ヶ浦

巨大な奇岩の続く景勝地、仏ヶ浦です。 仏ヶ浦は青森県の下北半島、佐井村にある景勝地です。もともとは仏宇陀(ほとけうた)とも呼ばれていたところです。 緑色凝灰岩という独特の白や緑、灰色といった色を持つ岩が日本海の荒波や風雨の影響を受けて侵食された結果、 現在のような奇岩のある風景を作り上げてきました。 またその独特の姿形が仏様や仏具に似ているところから 五百羅漢・親子岩・屏風岩・双鶏門・如来の首・天龍岩・蓬莱山・蓮華岩・一ツ仏といった 仏にまつわる名前の岩が多数あります。 極楽浜と呼ばれる浜を中心に、北は五百羅漢から、南は一ツ仏までの約2kmの区間が 仏ヶ浦と呼ばれている場所となるようです。 この極楽浜の一角には1922年(大正11年)にこの奇岩が連なる光景を見て自然の造形美に感動し、 土佐の歌人であった大町桂月が「神わざ鬼の手づくり佛宇陀(ほとけうた)人の世ならぬ処なりけり」と詠んだ歌碑が建てられています。 かつては非常に道路事情も悪く、また急峻な地形のために近づくのは容易ではなく、陸の孤島に近く 船以外では近づくこともままならず、 知る人ぞ知るといった感じの景勝地だったようですが、天然記念物指定とともに駐車場から降りる遊歩道が整備され、 道路事情が良くなってきつつあるために最近は観光船や遊覧船以外でも車の観光客も増えてきているようです。 また仏ヶ浦では同じ青森県にある恐山とともに修験者の修験道ともなっていたのだそうです。 確かに道路もなかったであろう昔の時代にあっては、そんな雰囲気を持った場所とも言えるかもしれません。 1941年(昭和16年)4月23日に国名勝天然記念物に指定されています。

仏ヶ浦の風景写真

壁紙写真で紹介する仏ヶ浦の風景です。今回は遊覧船にて仏ヶ浦〜牛滝間の奇岩景勝地を
海の上から撮影した分も含めて掲載しています。なお激しく揺れる船の上からの撮影も多々有りますので
手ブレしているものもありますがご了承くださいませ。

願掛岩
願掛岩
仏ヶ浦展望所
仏ヶ浦展望所
仏ヶ浦絶景
仏ヶ浦絶景
急峻な海岸線
急峻な海岸線
駐車場から遊歩道
駐車場から遊歩道
屏風岩
屏風岩
五百羅漢
五百羅漢
仏ヶ浦港から見る屏風岩
仏ヶ浦港から見る屏風岩
極楽浜と岩峰群
極楽浜と岩峰群
観光船から見る仏ヶ浦
観光船から見る仏ヶ浦
天龍岩と十三仏岩
天龍岩と十三仏岩
双鶏門
双鶏門
蓬莱山
蓬莱山
弁慶の太刀跡
弁慶の太刀跡
一ツ仏
一ツ仏
海岸洞穴
海岸洞穴
岩盤の裂け目
岩盤の裂け目
海岸洞穴
海岸洞穴
緑色凝灰岩
緑色凝灰岩
鮫の口のような岩
鮫の口のような岩
緑色凝灰岩の断崖
緑色凝灰岩の断崖
緑色凝灰岩の複雑な割れ目
緑色凝灰岩の複雑な割れ目
牛滝付近の海岸と岩場
牛滝付近の海岸と岩場
コバルトブルーの海と岩場
コバルトブルーの海と岩場
観光遊覧船から見る海岸線
観光遊覧船から見る海岸線
仏ヶ浦の一ツ仏
仏ヶ浦の一ツ仏
弁慶の太刀跡
弁慶の太刀跡
海上から見る蓬莱山
海上から見る蓬莱山
横から見る一ツ仏
横から見る一ツ仏
蓬莱山の針の山
蓬莱山の針の山
観光船 夢の海中号
観光船 夢の海中号
鳥のクチバシに似た岩
鳥のクチバシに似た岩
1280x1024
1280x1024
1280x800
1280x800
1280x1024
1280x1024
1280x800
1280x800

撮影地 仏ヶ浦(青森県下北郡佐井村南部) 撮影日2009年8月1日
撮影カメラ EOS 5DMark2 レンズ EF 28-300mm F3.5-5.6 L IS USM
参考GPS測位標高データ 仏ヶ浦展望所 標高188m 仏ヶ浦駐車場 標高105m
緯度経度 仏ヶ浦駐車場 北緯41度18分41秒256 東経140度48分33秒444


FORCE Club 小・中学生向けeラーニングユーザー募集

サイトトップ青森県8月EOS 5DMark2>仏ヶ浦

Tweet

カスタム検索
スポンサーリンク
スポンサーリンク
FORCE Club 高校生向けeラーニングユーザー募集