とうろう流しと花火大会の名が付く敦賀花火大会です。
敦賀花火大会(とうろう流しと花火大会)は毎年8月16日に福井県敦賀市の気比の松原海岸にて
行われている花火大会です。
花火の総数は12000発、北陸でも最大級の花火大会に入ります。
日本三大松原と呼ばれる名勝気比の松原の沖合い400mに台船を浮かべ、
そこから海岸いっぱいに花火が四方八方に打ち上げられます。
また花火大会の始まる前には6000個とも言われるとうろうが海に向かって流されていきます。
その中でいよいよオープニングを迎えるわけですが、
沖合いに向かって進んでゆくとうろうを背景に打ち上げられる花火は
普通の花火大会と違って独特の雰囲気があるようにも思えます。
敦賀花火大会で使われるとうろう流しは、戦没者の慰霊の意味を込めて
昭和50年から始まったそうです。
この花火大会は戦没者の慰霊とそれを花火で送り出す行事といえるかもしれません。
午後6時、花火大会の1時間ほど前になると、僧侶の読経の声がマイクで流され、
合図とともにとうろうが沖合いに向かって流されてゆきます。
敦賀の花火大会は海上の目の前で繰り広げられるのが特徴で、
気比の松原の海岸にいるとどこからでも見えます。
ただやはり水上スターマインなどは海岸向かって右手から上がるので、
水上スターマインをメインにと思う方は海岸右手に場所取りをされると良いと思います。
敦賀花火大会の壁紙 気比の松原
敦賀花火大会 灯篭流し
花火の壁紙(福井県敦賀市気比の松原)
敦賀花火大会について
敦賀花火大会の風向き
流れゆく灯篭と花火大会
撮影日2004年8月16日