槇尾山施福寺

新緑の美しい槇尾山施福寺の壁紙写真です。 槇尾山施福寺は大阪府和泉市にある西国第4番札所のお寺として有名です。 歴史は非常に古く、538年に欽明天皇の勅願を受けて行満上人によって開かれたお寺とされています。 また施福寺は行基や弘法大師などにもゆかりのあるお寺としても知られており、 本堂下に愛染堂という建物があり、ここでは弘法大師が剃髪を行ったという言い伝えもあります。 また昔、修験道の開祖といわれる役行者がこの地を訪れた際、 尾巻きを納めたということから槇尾山という名称がついたそうです。 槇尾山施福寺は西国第4番札所ですが、西国参り最大の難所といわれているお寺でもあります。 それは駐車場下から本堂に至るまで、相当な距離を歩かなければならず、 またそれに加えて高低差250mほどある参道を登りきらなければならないということもあります。 登るのは結構大変ですが、それでも登りきったところから見下ろす新緑の風景は一服の清涼剤のようです。

施福寺

西国第4番札所 槇尾山施福寺です

新緑の壁紙(大阪府和泉市)

新緑の緑と八重桜が美しい、

西国第4番札所 施福寺の

美しい風景です

撮影日2004年4月21日

ふもとから見た新緑
ふもとから見た新緑
参道に咲く八重桜と新緑
参道に咲く八重桜と新緑
参道途中の祠と新緑
参道途中の祠と新緑
仁王門近くの新緑
仁王門近くの新緑
施福寺の歴史
施福寺の歴史
仁王門
仁王門
参道から仁王門を見下ろす
参道から仁王門を見下ろす
参道途中のシャガ
参道途中のシャガ
西国巡礼最大の難所
西国巡礼最大の難所
シャガと新緑と青空
シャガと新緑と青空
シャガの花
シャガの花
境内から見下ろす新緑と山々
境内から見下ろす新緑と山々
本堂
本堂
愛染堂
愛染堂
参道の美しい新緑
参道の美しい新緑
森林浴をかねて
森林浴をかねて

FORCE Club 小・中学生向けeラーニングユーザー募集

サイトトップ大阪新緑5月COOLPIX8700>槇尾山施福寺

Tweet

カスタム検索
スポンサーリンク
スポンサーリンク
FORCE Club 高校生向けeラーニングユーザー募集