壁紙 鹿児島県

鹿児島県の壁紙写真では奄美大島の海やソテツ、熱帯植物や海底の風景や夜明け前や日の出からの桜島などの噴煙を上げている様子、ちょっとした小噴火の様子、時代劇でも有名になった仙巌園磯庭園の梅の咲いている様子など鹿児島県を代表するスポットを紹介します。

鹿児島県の撮影地と見どころ

奄美大島 九州よりもはるか南方海上、鹿児島から約380kmの会場に浮かび、 沖縄とのほぼ中間に位置する奄美大島ですが、行政区分では鹿児島県に 属する島です。日本の島の中では5番目の面積を誇り、人口約6万8000人が暮らす、離島としてはかなり大規模な島となります。 サトウキビ栽培や大島紬等も有名ですし、また奄美諸島でしか許可されていない黒糖焼酎の製造もおこなわれています。 また観光地としても観光産業も盛んで、今回はマングローブのカヌーツアーに乗ってきました。1時間1500円で楽しめます。 またこのマングローブは海水と淡水がまじりあうところにしか生息しない植物で、奄美大島で見られるオヒルギとメヒルギのうち、 オヒルギは奄美大島が北限とされているようです。
桜島 鹿児島県を代表する観光スポットの一つで、現在日本で最も盛んに噴火活動を続ける活火山であり、しかもそれを間近で 見られるという、日本でも数少ない場所です。私が行ったひの2日前にも爆発的噴火をおこしたばかりで、 私が行った時も偶然ごく小規模な火山灰を伴う噴煙を確認することが出来ました。 地元の方の話では桜島は噴火しないと絵にならない、しかし噴火が大規模だと心配だと話されていたように、 観光客を呼ぶためには噴火も必要だが、大規模噴火だと心配という、火山とともに暮らす人々の生活感を少しだけ 垣間見られたかなと思った旅でした。また常に降り注ぐ火山灰によって生活にも影響が出るため、 桜島の影響を受ける地域では天気予報よりも、風向きの予報が重要視されていると伺ってなるほどなと思いました。
仙巌園磯庭園 島津氏の別邸として桜島を正面に望む錦江湾に作られた庭園で、中国の仙巌と呼ばれている場所によく似ている景観を持っていたことから仙巌園という名前が付けられています。かなり大規模な面積を持っている庭園で、桜島や錦江湾を借景とした借景庭園となっています。ちょっと中国風の建物もあったりしますがこれは中国や琉球の影響を受けたためと言われています。NHK大河ドラマの篤姫でロケに使用されたことで全国的に知られるようになりました。また隣接する尚古集成館では幕末から薩摩藩が倒幕へ向けて近代化してゆく過程の工場跡地や溶鉱炉、反射炉や大砲などを見ることが出来ます。

サイトトップ>壁紙 鹿児島県

カスタム検索
スポンサーリンク